子どもと英語と旦那

お家でお子さんと使う簡単なフレーズを紹介☆
パートナーとうまくやっていくコツも紹介☆

パートナーが理由もなく不機嫌そうにしていると感じる時はありませんか? 家の中でも外でも、不機嫌そうにしている人は周りが気を使ってしまいますよね。 そんなときの対処法を1つだけご紹介したいと思います。    かまって欲しい […] […]
子どもといる時「〜する時間だよ」と言う機会はたくさんありますよね。 「着替える時間だよ。」 「出かける時間だよ。」 「寝る時間だよ。」 「お風呂に入る時間だよ。」 でも、実際に日本語で「〜する時間だよ。」と言う事は少ない […] […]
私は、旦那のこと大好きで毎日彼のことを考える。 結婚22年めにして、まだまだ冷めない私の気持ち。正直、もうお腹いっぱいな時もある。でも、彼には私はあなたが好きよ!光線をはなっておいている。 だって、自分のことを好きでいて […] […]
17:00 LINEで「今日はたこ焼きパーティにします」と、旦那から。 私は19:00まで仕事の土曜日。我が家の土日は一番下の子の野球漬けの毎週末で、楽しみながらもなかなかハードな日を送っている。土曜日はほぼ旦那が息子の […] […]
「調子どう?」「元気?」の答え方を紹介 I am fine. これはどちらかというと「大丈夫!」という意味の方がしっくりくきます。             例えば、「Are you OK?」の返答で「I’m […] […]
今回のフレーズは「今日の調子は?」 「How are you?」(ハゥゥアーユ)元気? […]
今回は家の中だけではなく、お家の外で使うフレーズのご紹介です。                   このフレーズをマスターすると家の中でも英語が出てくる回数がグン!とふえること間違いなし。 「Excuse me.」(イク […] […]
何か欲しい時、必要な時こんなフレーズで伝えてみよう! 「I want 〇〇.」(アイワン〇〇) 「I need 〇〇.」(アイニー〇〇) 〇〇が欲しい・必要の言い回し。 お子さんに言って、必要なものを取ってくれた時は あ […] […]
小さい子供相手に限らず、「大丈夫?」と聞くことは日常に溢れています。 実際に怪我をしたときや、病気になったとき 何だか元気がないとき  私の旦那は「大丈夫?」が言えない旦那で、妊娠中の私が階段から落ちたときも 「なんでこ […] […]
今回は、お家で何度も繰り返し出てくる「〇〇欲しい?」「〇〇いる?」の言い方です。 このフレーズは毎日使いますね。 本当は子供達から主張してくれるほうがいいと思いますし、「必要なら自分から伝えてほしい」ですよね? 大人が先 […] […]